top of page

Special Inteview!!

だから私は「愛媛(ここ)」にいる

 

移住ってなんだろう。

引越しとも転職とも、何かが少し違う。

その違いは、人とのかかわりなのかもしれない。

新しい土地に飛び込んだ人たちと話をすると、地元で暮らしをサポートした人たちの姿が見えてくる。

同じ土地で暮らす「先輩」と「後輩」それぞれの視点から、移住を見てみたい。

そんな思いから、移住者を尋ねて、こう聴くことにした。

 

「あなたの愛媛暮らしを支え、

  応援してくれた人はいますか」

 

 

  

 

 

Vol.6「島の人は優しい。いつか手を差し伸べてくれる」

November 21, 2016

瀬戸内海に浮かぶ上島町岩城島。「青いレモンの島」と呼ばれるこの島で、島の愛称と同じ名前の会社を経営する人がいる。「ブルーレモンファーム」の経営者、古川泰弘さんだ。

今から14年前、京都から移住し新規就農を目指した。まだ、移住が一般的とはいえない時代。就農相談をした役場の返事は、暗に移住を断るようなものだった。誰にも歓迎されない移住・就農から14年。古川さんは現在、島の移住受け入れ側として活動をしている。

Vol.5「日本に住むなら松野で暮らしていたい」

September 14, 2016

世界一周の旅を終えた夫妻は、日本での住処を探し始めた。自家用車に乗って、雑誌に掲載されている“メジャーな田舎”を訪ね歩いたが、何かが違った。「一度、東京に戻って計画を練り直そう」。旅を締めくくるつもりで通りかかった場所で、初めてピンときた。

 海から車で30分ほどの場所に広がる里山。名所である渓谷を目にした時に、この近くに住みたいと思った。役場で移住相談をしようと現在地を検索し、表示されたのは「愛媛県松野町」だった。

Vol.4「ここは空間が広い。空気がたくさん吸える場所」

July 25, 2016

大阪から偶然めぐりあった場所に移住し、農業を始めた野満郁郎さん。

築70年の空き家を改装しながら暮らす日々を物的支援で支えた人がいた。

その人自身、20年にUターンし、実家の農家を継いでいた。

「出会う人の人柄がよかった」

12年間の移住生活をこう振り返る野満さんのもとに、この春、1人の移住希望者が訪れた。

人が人を呼び、支える移住の輪が広がろうとしている。

1 / 1

Please reload

bottom of page